令和2年度 WEB版「福岡検定」受験要項
試験日 | 令和3年2月14日(日) |
---|---|
試験実施方法 | インターネットに接続されたPC(タブレット,スマホ含む)からのオンライン試験 |
申込期間 | 令和2年12月1日(火)~令和3年2月9日(火) 詳細はこちらへ |
試験区分 | 初級、中級、上級 |
申込区分 | 1. 個人 2. 団体(10名以上) |
受験開始可能時間(受験時間) | 初級 10:00~11:00(50分間) 中級 13:00~14:00(50分間) 上級 13:00~14:00(70分間) |
受験資格 | 年齢・性別・国籍等に制限なし。 上級試験のみ、過去の中級合格者を対象とする。 |
出題方式 | 初級・中級:多肢選択式 1問1点 合計80問出題 上級 :多肢選択式、記述式 1問1点 合計80問出題 |
合格基準 | 80点満点とし、初級・中級は7割(56点)以上で合格、上級は8割(64点)以上で合格 |
試験内容 | 初級: 「福岡検定」公式ブック「福岡博覧」及び「福岡検定」ホームページの内容を中心に福岡市およびその近郊に関する基礎的な知識を問う 中級: 「福岡検定」公式ブック「福岡博覧」及び「福岡検定」ホームページの内容を中心に福岡市およびその近郊に関するより深い知識を問う 上級: 「福岡検定」公式ブック「福岡博覧」及び「福岡検定」ホームページの内容に準拠して、その他福岡市およびその近郊に関する専門的な知識を問う |
参考文献 | 福岡市博物館常設展示公式ガイドブック『FUKUOKA アジアに生きた都市と人びと』 『市史だよりFukuoka』第9~25号 ※中級・上級受験者向け |
テーマ問題 | 各級で「福岡の祭り」をテーマに数問程度出題 【参考文献】 『アクロス福岡文化誌4 福岡の祭り』(アクロス福岡文化誌編纂委員会 2010年 海鳥社) |
受験料 | 初級:2,600円(中学生以下は1,600円) 中級:3,600円 上級:5,700円 ※団体割引額 初級:2,000円 中級:2,800円 上級:4,500円 |
申込方法 | 個人:インターネット(クレジット決済、コンビニ支払い)にて申込 団体:申込用紙(銀行振込)にて申込 ※バウチャーチケット発行 詳細はこちら |
要項配布場所 | 福岡市役所、各区役所、福岡商工会議所、市内観光案内所にて配布 |
合格発表日 | 令和3年2月26日(金) |
合格者特典 | 詳細はこちら |
主催 | 「福岡検定」実行委員会 |
連絡先 | 「福岡検定」実行委員会 福岡市経済観光文化局 観光産業課 092-711-4353 |

「福岡検定」公式ガイドブック『福岡博覧』 | |||
---|---|---|---|
発売 | 海鳥社 | ||
価格 | 1,800円 + 税 | ||
頁数 | A5版 カラー208ページ | ||
購入方法 | 福岡県内の各書店およびインターネット、郵送にて販売 | ||
目次 | ・はじめに ・福岡のあけぼの ・奴国の時代 ・古墳は語る ・鴻鱸館の時代 ・貿易都市・博多の登場 ・博多豪商の時代 |
・秀吉と博多 ・福岡藩の時代 ・江戸から明治へ ・近代都市・福岡の誕生 ・私たちの時代 |
・歴史的建造物を巡る ・福岡祭り歳時期 ・芸どころ博多 ・福岡の胃袋 ・恵み豊かな自然 |
※10冊以上購入で10%OFF、50冊以上購入で15%OFF、100冊以上購入で20%OFFになる
「団体購入割引」がおトクです。団体購入や郵送での購入の場合は、詳しくは、
海鳥社(TEL:092-272-0120 もしくはhttp://kaichosha-f.co.jp/ )へお問い合わせください。
※Amazonでも購入できます。(http://www.amazon.co.jp/)
※「福岡博覧」正誤表について
福岡検定公式ブック「福岡博覧」の本文中に誤りがございましたのでお知らせいたします。
詳細は右記ファイルをダウンロードして、ご確認ください。【「福岡博覧」正誤表①】

さらに知識を深めたい方へ(主に,中級・上級受験者向け)
■『FUKUOKA アジアに生きた都市と人びと』
(福岡市博物館常設展示公式ガイドブック)
福岡市博物館発行(平成25年11月)
購入方法:福岡市博物館は休館中(予定:R3.3.31まで)のため、通信販売のみ。
詳しくは TEL 092-263-6264(福岡市文化芸術振興財団) へ

■『市史だより Fukuoka』第9〜25号
福岡市博物館では、『新修 福岡市史』の編さんと並行して、
広報誌『市史だより Fukuoka』が発行されています。
「市内のどこか」を対象に、その地域の歴史を掘り下げる特集記事などが
紹介されています。
*入手方法:最新号は福岡市博物館の1階ロビー等にて配布。
バックナンバーは、福岡市総合図書館および分館、インターネットで見ることができます。
URL http://www.city.fukuoka.lg.jp/shishi/
詳しくは TEL 092-711-4353 へ

■テーマ問題はどうやって勉強するの?
より深く勉強したい方は『アクロス福岡文化誌4 福岡の祭り』
(海鳥社発売、定価1,800円+税)をご覧ください。
アクロス福岡2階、福岡県内主要書店にて販売。郵送販売のお問合せは
海鳥社(TEL:092-272-0120)まで。