2015年12月17日
「福岡検定」 使うてみんしゃい博多弁! 第22回目
今回学ぶ博多弁は、「つかあさい・~ござす」です。劇では、太宰府までの行き方を尋ねる場面が...
今回学ぶ博多弁は、「けそけそ・ばってん」です。劇では、同窓会の会場で初恋の人との再会を前に、けそけそして落ち着かない女性が登場。久しぶりに会った初恋の人は・・・・?
2015年12月17日
今回学ぶ博多弁は、「つかあさい・~ござす」です。劇では、太宰府までの行き方を尋ねる場面が...
2015年11月4日
今回学ぶ博多弁は、「そうつく・~くさ」です。劇では同窓会の話で盛り上がる旧友の2人が登場...
2015年8月6日
今回の「使うてみんしゃい!博多弁」は、能古島を舞台にした映画「なつやすみの巨匠」とのタイ...
2015年7月13日
今回学ぶ博多弁は、「とっとうと・~たい」です。劇では、学生時代からの友人同士が思い出の手紙...
2015年5月11日
今回学ぶ博多弁は、「したむなか・いっちょん」です。劇では、定時に帰ろうとしていた女性社員...
2015年4月3日
今回学ぶ博多弁は、「れんこん食う・へっぱく」です。劇では、打ち合わせが終わって帰...
2015年2月9日
今回学ぶ博多弁は、「やおいかん・ござった」です。劇では子守を頼まれた祖父が登場。...
2014年12月14日
今回学ぶ博多弁は、「ふうたんぬるか・~やい」です。劇では、マイペースな弟子に...
2014年12月14日
今回学ぶ博多弁は、「はがいか」「ぐらぐらこく」「はらかく」「ぞうのきりわく」...
2014年12月10日
今回学ぶ博多弁は、「せからしか・いたらんこったい」です。劇では、娘を心配する...
2014年11月6日
今回学ぶ博多弁は、「ちゃっちゃくちゃら・おらびちらかす」です。劇では、夕べの会合が...
2014年8月4日
今回学ぶ博多弁は、しろしか〈億劫・うっとうしい〉・いっちょん〈少しも・ちっとも〉。日常で...
2014年8月4日
今回学ぶ博多弁は、なしか〈なぜか・どうしてか〉・はよ〈早く・速く〉。日常でよく使われる表現で...
2014年8月4日
今回学ぶ博多弁は、こすか〈けちな・ずるい〉・きつか〈疲れた・つらい〉です。劇では、子どもに...
2014年3月11日
今回の「博多弁講座」、先生たちは福岡市中央区にある繁華街、「天神(てんじん)」のオフィスビル...
2013年11月24日
今回の「博多弁講座」は、しとる〈している〉・してなか〈していない〉を学びます。劇では「しとる...
2013年9月11日
今回の「博多弁講座」は、どげん〈どのように〉・こげん〈このように〉・あげん〈あのように〉を学...
2013年8月8日
今回の「博多弁講座」は、ばってん〈けれども〉・とつけむなか〈とんでもない〉を学びます。「とつけ...
2013年6月27日
今回の「博多弁講座」は、よかろうもん〈いいじゃないですか〉・しゃあしか〈うるさい、めんどくさい...
2013年6月5日
今回の「博多弁講座」は、しゃれとんしゃあ〈お洒落だなぁ〉・つやつけとんしゃあ〈格好つけてるなぁ...
2013年5月7日
今回の「博多弁講座」は、好き嫌いを表す表現「すいとう・すかん」を学びます。テレビのトーク番組な...
2013年4月15日
今回の博多弁講座は、ようきんしゃった/ようきなさった〈よくいらっしゃいました〉・あがってきんしゃ...
2013年3月27日
「博多弁講座」の先生を探すのに苦労しているリポーター。なかなか見つからず、こうなったら神頼みと...