本会主宰が郷土史好き。ある日その主宰が、福岡検定が新たに創設されること、そして10人以上で団体受験できることを知ってしまった… そのため、会員の多くが半ば強制的に受験させられるハメになったというのが団体受験の真相だという噂があります㊙。
団体受験は、半数以上の合格が必要です。自称郷土史家の主宰が、勉強会を2回、博多町歩きガイドを1回実施し、不合格の口実を事前消去しました。そして仲間に迷惑をかけないよう、一所懸命取り組んだ方だけが合格しました(笑)。合格者は、福岡の歴史等を知ることで、福岡がもっと好きになりました。不合格者は、次回合格を目指して努力中!のはずです。
団体受験する以上、各自の努力任せだけとせず、みんなで時間を合わせて勉強する機会をつくると楽しいですよ!合格後の連帯感等は格別です!!
弁護士、社会保険労務士、行政書士、税理士等で構成する任意団体です(平成20年2月創設、主宰安藤政明)。公開セミナー、定期研究会の他、ボウリング大会、バーベキュー大会、神社清掃奉仕活動等を行っています。